アームストロング青葉幼稚園のホームページをご覧いただきありがとうございます。
カナダの宣教師、マーガレット・エリザベス・アームストロングによって100年以上前に創設され、私立幼稚園として最も古い歴史を持っています。
「キリスト教保育」に基づいて、自分自身を大切にし、人を愛し、社会に貢献できる子供たちを育ててまいりました。
さらに時代を担う子供たち一人一人を愛し、いつくしみながら
「イエスは知恵が増し、背丈も伸び、神と人とに愛された」(新約聖書ルカによる福音書2章52節)
との聖書のことばに導かれ、日々を大切にしていきたいと願い、園舎を新築し、富山市総曲輪にて、
「幼保連携型認定こども園アームストロング青葉幼稚園」
として生まれ変わりました。
新しい明るい園舎で何よりも元気に自分で活動を選択し、たくさん遊びます。
その中で「愛されることの実感、愛することの喜び」を充分に体感しましょう。
そこから自分のことは自分でできる=自立を通して、自律した子どもへと成長し、たくさんのお友達づくりをしてほしいと願っています。
「0さいから6さいまで」そして園全員の仲間の顔をみんなが覚えることのできる園をめざします。
1910年 (明治43年) |
カナダ・メソジスト教会婦人宣教師マーガレット・エリザベス・アームストロングが富山に住む。千石町の武家屋敷を借りて、キリスト教式幼児教育を始める。 |
---|---|
1911年 (明治44年) |
12月2日 総曲輪に文部省の認可を受けて、富山県最初の私立幼稚園「青葉幼稚園」を開園。 |
1941年 (昭和16年) |
太平洋戦争始まる。アームストロングは日本に帰化し、日本名を「亜武巣マーガレット」とする。 |
1943年 (昭和18年) |
戦争の激化。アームストロングは文部省通達により園長を辞し、園主となる。園長には市川弥生が就任。 |
1945年 (昭和20年) |
8月2日未明、富山大空襲により園舎焼失。 |
1946年 (昭和21年) |
電気ビル3階を仮園舎として、幼稚園教育を再開する。 |
1949年 (昭和24年) |
現在地に木造園舎を建築する。アームストロングの功績に富山県民が感謝して贈呈したものである。 |
1960年 (昭和35年) |
M.E.アームストロング逝去。 |
1965年 (昭和40年) |
園長・市川弥生逝去。園長・田中ノブ就任。 |
1970年 (昭和45年) |
学校法人化。 |
1966年~ 1976年 |
現園舎建築 |
1986年 (昭和61年) |
園長・田中迎子就任。 |
1998年 (平成10年) |
園長・黒澤景壽就任。 |
2006年 (平成18年) |
園長・奥原望就任。 |
2016年 (平成28年) |
新園舎にて幼保連携型認定こども園アームストロング青葉幼稚園 教育・保育開始 |
園名 | アームストロング青葉幼稚園 |
---|---|
代表者名 | 奥原望 |
開園 | 明治44年 |
対象年齢 | 3歳~5歳 |
所在地 | 〒930-0085 富山県富山市丸の内2-8-1 |
連絡先 | TEL:076-421-4090 FAX:076-421-5168 |